
こんばんは! なかなか良いアイテムを発見しました! 水で裏面を濡らして簡単に貼れるタイプのアンティークラベルです! 100円均一のお店にも似たようなのはあるのですが、 なんか微妙な感じがして〜求めているものではない。 そ …
こんばんは! なかなか良いアイテムを発見しました! 水で裏面を濡らして簡単に貼れるタイプのアンティークラベルです! 100円均一のお店にも似たようなのはあるのですが、 なんか微妙な感じがして〜求めているものではない。 そ …
住み始めて10ヶ月! ようやく2階のトイレと洗面所の照明が決まりました(汗。 遅っ!!! まずは2階のトイレの照明! トイレの壁はまだ石膏ボードのまま〜これからペンキを塗る予定! 自分でシェードの内側部分&全体的に錆塗装 …
久しぶりの更新になってしまった^^; コーヒーの粉やザーサイの入ってた瓶を コツコツとアンティーク風な瓶に変身させてました! まずはビールやジュースの空き瓶をリメイク! 瓶を塗装してドライフラワーを飾る! コーヒーの粉が …
今日は吹き抜けがある家とエアコンについて語っちゃいますw 私たちは最後の最後まで エアコンを1階に付けるか? 2階の吹き抜け部分に付けるか? で・・・すごーく迷いました。 お願いした工務店さんはほとんどの方が2階に付けて …
トグルスイッチという、 こんなカッチョ良いスイッチを発見! これ付ける勇気ないけど、付けたい。 このゴールドはカッコ良いな〜インパクト強いし! 【Homestead】真鍮プレートスイッチ(ダブル)【片切/3路】 【Hom …
廃盤になっていたアンティークスイッチが最近になって復活していました〜 去年、血眼になって探しまくっていたのに1つも見つからずで断念したスイッチです。 昔、海外で実際に使われていた古いものは何個か見つける事が出来たのですが …
実際に取り付けたアメリカンスイッチ&コンセントたちです! スイッチ、カバー共に自分で購入し、工務店さんにお願いして取り付けてもらいました! 5連のアメリカンスイッチはインパクト大です!漆喰との相性も抜群! アメリカンタイ …
支えていた脚が壊れちゃったので、 引っ越すときに破棄しようかと思っていた全身鏡! その鏡をアンティーク風にリメイクしてみました! まずは塗料がつかないように「養生テープ(別名マスキングテープ)」を貼ります! 剥がしやすい …
以前も紹介しましたが、水栓と洗面ボウルの魅力をもっと伝えねばという気持ちになり、 ペンを取りましたw 検討している方の参考になればと思います! 水栓と洗面ボウルを購入するにあたって、注意した点が1つあります! それは水栓 …
前々から気になっていた、不揃いの洗剤容器! お洒落に言うとランドリーボトルw ようやくその願いが叶いました^^ 不揃いだったボトルを同じ大きさの白の容器に統一! 専用のシールを貼って完成! 今まで棚の中にしまっていました …
シャンプーやらの置き場をちゃんと作ってあげたいなぁと思い〜 Tralle(トロール)のワイヤーバスラック&ソープディッシュを購入しました! なんか良いモノないかな〜と探していたら! 良い感じのワイヤーラックを発見!? ブ …
ソファーの横にサイドテーブルあったら便利だな〜って思っていたので、 ジョイフル本田へ鉄脚をゲットしに行ってきました! テーブル板はTV台を作った時に余っていたものがあったのでそれを使用! 作り方はTV台の時と手順は一緒で …
どこで購入したんですか? っていうメッセージを頂きました。 こんな私のディスプレイに・・ありがたいです★ なので、今日は下記の写真に載っているアイテムを紹介しちゃいます! まずは掛け時計!「ウェインクロックのブラック」で …
セリアで購入した100円とは思えない木箱! 大きいの3つと一回り小さいのを1つ購入! これをダメージ加工してワックスを塗ります! まずはトンカチで叩いたり、キリで刺したり、彫刻刀で削ったりします! コツは大胆にやる!ワッ …
我が家に植物たちが続々と仲間入りしています^^ 今日は主に多肉植物ちゃんを紹介します! まずは「コチレドンペンデス」!ぷにぷに本当に可愛いです! ぶら下がっている感じも良いです!少し先端が茶っぽくなりました。 缶は自分で …
洗面所にお洒落な棚を付けて収納力をUP作戦を開始です! 棚板はホームセンターで購入した集成材です。 この棚板をキリやトンカチで傷つけて、ブライワックスを塗って完成させます! ワックスはこれ!塗るだけで見違える程ステキにな …
皆様あけましておめでとうございます☆ 早いものでもう9日!お正月は終わりかな〜 今回は年末に購入した面白いものを記事にしてみました! 部屋に飾るアイテムを探していたら、こんな面白いものを発見したのです! 本物の植物(苔) …
【わかりやすく目次を^^】 1、「素人が優良な太陽光施工業者を探す(設置編1)」 《実際に我が家に太陽光が設置される模様を紹介》 2、「素人が優良な太陽光施工業者を探す(探す為のツール編2)」 《業者を探す為に利用したツ …
いよいよ業者探しの旅が始まります! 大事な自分の家の屋根に載せるものですから、 優良な業者さんを探しましょう! がんばれば必ず良い業者さんに出会えると思います☆ まず始めにしたことは「一括見積もり」です! 素人はまずこれ …
いよいよ、業者さんの絞り込みに入ります! 【ポイント1】 ある程度、見積書が送られてきたら金額を見比べます。 見積もり安いベスト3を決めて3社に絞ります。 そして3つの見積もりの書の違いを比較検討します。 【ポイント2】 …